HOME食品衛生責任者

食品衛生責任者

食品関係の仕事をするなら、なくてはならない資格です

 

営業許可業種および営業届出業種の営業者は、衛生管理を徹底するため施設ごとに「食品衛生責任者」を設置することが定められています。
明石市食品衛生協会では、明石市が指定する食品衛生責任者になるための「食品衛生責任者養成講習会」を実施しております。
この講習会は、全国共通の内容と時間で実施しており、受講修了後に交付される「修了証書」は、「食品衛生責任者」の有資格者であることの証明書として、全国で通用します。

食品衛生責任者養成講習会

日程表

日程 申込状況
2025年4月23日(水)詳細を表示

食品衛生責任者養成講習会

日時 2025年4月23日(水)
時間割
受付 9:00 ~ 9:15
オリエンテーション 9:15 ~ 9:20
食品衛生学 2.5時間 9:20 ~ 12:20
公衆衛生学 0.5時間
昼食休憩 12:20 ~ 13:20
食品衛生法 3時間 13:20 ~ 16:20
修了証書交付 16:20 ~ 16:30

※確認試験があります。

会場

あかし保健所 1階多目的ホール
明石市大久保町ゆりのき通1-4-7(JR大久保駅下車、南口より西へ徒歩2分)
お車の場合は周辺の有料駐車場をご利用ください。駐車料金はご本人負担となります。
※タイムズあかし保健所は駐車スペースが限られていますので、講習会当日の駐車はご遠慮ください。

持ち物

・受講料10,000円 ※明石市食品衛生協会の会員 5,000円
・筆記用具
・本人確認書類※1(当日受付にてご提示ください。)

※1 マイナンバーカード、運転免許証、特別永住者証明書、在留カード 、健康保険証 のいずれか1点

注意事項

・遅刻及び早退された場合、修了証書は交付されません。
・講習会当日のマスク着用は、個人の判断が基本となります。
・会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
・ご欠席される方は、必ず当協会へご連絡ください。

お問い合わせ

明石市食品衛生協会事務局
【受付時間】9:00~12:00 / 13:00~17:00(土日祝日休み)

※講習会当日は、職員不在の為、電話でのお問い合わせや欠席連絡の対応ができかねますので、前日までのご連絡をお願いします。

申込み受付中
2025年5月22日(木)詳細を表示

食品衛生責任者養成講習会

日時 2025年5月22日(木)
時間割
受付 9:00 ~ 9:15
オリエンテーション 9:15 ~ 9:20
食品衛生学 2.5時間 9:20 ~ 12:20
公衆衛生学 0.5時間
昼食休憩 12:20 ~ 13:20
食品衛生法 3時間 13:20 ~ 16:20
修了証書交付 16:20 ~ 16:30

※確認試験があります。

会場

あかし保健所 1階多目的ホール
明石市大久保町ゆりのき通1-4-7(JR大久保駅下車、南口より西へ徒歩2分)
お車の場合は周辺の有料駐車場をご利用ください。駐車料金はご本人負担となります。
※タイムズあかし保健所は駐車スペースが限られていますので、講習会当日の駐車はご遠慮ください。

持ち物

・受講料10,000円 ※明石市食品衛生協会の会員 5,000円
・筆記用具
・本人確認書類※1(当日受付にてご提示ください。)

※1 マイナンバーカード、運転免許証、特別永住者証明書、在留カード 、健康保険証 のいずれか1点

注意事項

・遅刻及び早退された場合、修了証書は交付されません。
・講習会当日のマスク着用は、個人の判断が基本となります。
・会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
・ご欠席される方は、必ず当協会へご連絡ください。

お問い合わせ

明石市食品衛生協会事務局
【受付時間】9:00~12:00 / 13:00~17:00(土日祝日休み)

※講習会当日は、職員不在の為、電話でのお問い合わせや欠席連絡の対応ができかねますので、前日までのご連絡をお願いします。

申込み受付中
2025年6月27日(金)詳細を表示

食品衛生責任者養成講習会

日時 2025年6月27日(金)
時間割
受付 9:00 ~ 9:15
オリエンテーション 9:15 ~ 9:20
食品衛生学 2.5時間 9:20 ~ 12:20
公衆衛生学 0.5時間
昼食休憩 12:20 ~ 13:20
食品衛生法 3時間 13:20 ~ 16:20
修了証書交付 16:20 ~ 16:30

※確認試験があります。

会場

あかし保健所 1階多目的ホール
明石市大久保町ゆりのき通1-4-7(JR大久保駅下車、南口より西へ徒歩2分)
お車の場合は周辺の有料駐車場をご利用ください。駐車料金はご本人負担となります。
※タイムズあかし保健所は駐車スペースが限られていますので、講習会当日の駐車はご遠慮ください。

持ち物

・受講料10,000円 ※明石市食品衛生協会の会員 5,000円
・筆記用具
・本人確認書類※1(当日受付にてご提示ください。)

※1 マイナンバーカード、運転免許証、特別永住者証明書、在留カード 、健康保険証 のいずれか1点

注意事項

・遅刻及び早退された場合、修了証書は交付されません。
・講習会当日のマスク着用は、個人の判断が基本となります。
・会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
・ご欠席される方は、必ず当協会へご連絡ください。

お問い合わせ

明石市食品衛生協会事務局
【受付時間】9:00~12:00 / 13:00~17:00(土日祝日休み)

※講習会当日は、職員不在の為、電話でのお問い合わせや欠席連絡の対応ができかねますので、前日までのご連絡をお願いします。

申込み受付中

上記「申込状況」のボタンをクリックしてお申し込みください。「受付終了」「開催終了」の場合はお申し込みいただけません。

時間割

時間割
受付 9:00 ~ 9:15
オリエンテーション 9:15 ~ 9:20
食品衛生学 2.5時間 9:20 ~ 12:20
公衆衛生学 0.5時間
昼食休憩 12:20 ~ 13:20
食品衛生法 3時間 13:20 ~ 16:20
修了証書交付 16:20 ~ 16:30

※確認試験があります。

受講料

10,000円 ※明石市食品衛生協会の会員 5,000円
※受講日当日にお支払いください。(現金のみ)

受講資格

日本語が理解できる方

下記の資格をお持ちの方は、食品衛生責任者になれますので、講習会を受講する必要がありません。

  • 栄養士
  • 調理師
  • 製菓衛生師
  • 食鳥処理衛生管理者
  • と畜場法に規定する衛生管理責任者若しくは作業衛生責任者
  • 船舶料理士
  • 食品衛生監視員または食品衛生管理者の有資格者

    ※医師・獣医師・歯科医師・薬剤師または、学校教育法に基づく大学で、
    医学・歯学・薬学・獣医学・畜産学・水産学・農芸化学の課程を修めて卒業した者等。

  • 食品衛生責任者養成講習会受講修了者

申込方法

事前に予約が必要です。ホームページ又は、電話、FAXにてお申込みください。
※電話受付:078-939-2220 月~金(祝日を除く)9時~12時/13時~17時

 

定員になり次第締め切ります。
当日の詳細については、受講希望日の「詳細を表示」よりご確認ください。
不明な点については、当協会まで直接ご連絡ください。
なお、明石市食品衛生協会会員の確認がとれた方につきましては、会員価格となりますので、メール等にてご連絡致します。

FAXでの申込書
申込書PDFダウンロード

 

修了証書

受講修了後に交付いたします。(遅刻・早退者には交付いたしません)。

※この修了証書は、食品衛生責任者の届出手続を行う際に必要ですので、大切に保管してください。

修了証書の再交付等について
  • 修了証書を紛失した場合
  • 修了証書に記載されている氏名に変更があった場合

平成30年度以降に明石市食品衛生協会が実施する食品衛生養成講習会を受講された方は修了証書の再交付が出来ます。
ただし、平成9年度から平成29年度に、兵庫県食品衛生責任者養成講習会を明石会場で受講された方は、修了証書の再交付は出来ませんが、修了したことを証明する修了証明書の発行が出来ます。

修了証書の再交付もしくは修了証明書の発行に関する申請方法及び手数料

明石市食品衛生協会窓口にお越しいただき、申請してください。
窓口へお越しいただくことが難しい方は、当協会までご連絡ください。

  • 手数料  1,000円
  • 氏名変更の場合は、変更後の氏名が確認できるもの(運転免許証等)をご持参下さい。

食品衛生責任者実務講習会

食品衛生責任者は、都道府県知事等が行う講習会または都道府県知事等が適正と認めた講習会を定期的に受講し、常に食品衛生に関する新しい知見の習得に努めなければなりません。

明石市食品衛生協会では、明石市が指定する明石市食品衛生法施行条例に基づく「食品衛生責任者実務講習会」を実施しています。

受講対象者

営業許可が満了し、許可を更新する施設の食品衛生責任者

受講時期、申し込み方法

原則、営業許可の更新時に受講していただきます。
営業許可の更新申請時に受講の申し込みをしてください。

受講料

2,000円   ※明石市食品衛生協会の会員 無料

CONTACTお問い合わせ

明石市食品衛生協会の入会、各種お申し込みなど
当協会事務局までお問い合わせください。
電話で相談する
受付時間 9:00~12:00 / 13:00~17:00(土日祝日休み)
メールで相談する
  お問い合わせフォーム