11月1日~1月31日はノロウイルス食中毒予防強化期間です。
しっかり手洗い しっかり加熱で 安全・安心
------------------------------------
●ふぐ処理責任者試験の実施について●
------------------------------------
秋も深まりもう11月、今年もふぐのシーズンがやってきました。
一昨年に施行された食品衛生法の改正に伴い、ふぐの処理は都道府県知事等が認めるふぐ処理者に行わせること、ふぐ処理者の知識及び技術は試験により確認し、認定することが示されました。
兵庫県では、令和3年度より「ふぐ処理責任者試験」を実施しています。令和5年度の試験は以下のとおりですので、受験を希望する方は最寄りの健康福祉事務所又は県庁生活衛生課にお問い合わせください。
1 学科試験及びふぐの種類鑑別試験
令和6年2月3日(土)13:30~
兵庫県立のじぎく会館(神戸市中央区)
2 実技試験
令和6年2月11日(日)又は12日(月)9:00~17:00までの指定した時間
神戸国際調理製菓専門学校(神戸市中央区)
3 受験申込
・書面(願書)による申込み
令和5年11月27日(月)から12月1日(金)9:00~17:00(12:00~13:00を除く)
県庁生活衛生課又は各健康福祉事務所に必要書類等を持参
・オンライン(電子申請)による申込み
令和5年11月27日(月)9:00から12月1日(金)17:00
※オンラインによる申込み方法の詳細につきましては、兵庫県ホームページ
「ふぐ処理責任者試験について」(下記にURLを記載)をご確認ください。
4 必要書類等
ア 受験願書 (生活衛生課及び各健康福祉事務所に備え付けています。)
※オンライン(電子申請)による申込みの場合は願書は必要ありません。
イ 写 真 申請の日前6ヶ月以内に正面上半身、無帽、無背景で撮影
縦7.0cm×横5.0cm 裏面に撮影年月日・氏名を記入したもの
ウ 手数料 11,000円額の兵庫県収入証紙を受験願書に貼付
※電子申請の場合は兵庫県電子納付システムにより納付
エ ふぐ代金 4,400円(出願後、指定口座に令和5年12月8日(金)までに振込)
5 合格発表
令和6年3月4日(月)10:00(県ホームページ掲載12:00)
県庁生活衛生課及び各健康福祉事務所に掲示
6 その他
試験当日の携帯品や各所連絡先等、その他詳細については県ホームページをご確認ください。
兵庫県ホームページ「ふぐ処理責任者試験について」