明石市食品衛生協会について
HOME明石市食品衛生協会について
昭和34年(1959年)4月1日に明石食品衛生協会が設立され、平成30年(2018年)4月1日より明石市の中核市移行に伴い、明石市食品衛生協会としてあらたにスタートし、明石市民の食の安全・安心のため、行政と協力して各種事業を行っております。
公益社団法人日本食品衛生協会の傘下に属し、保健所行政の指導を受けながら、多方面にわたる衛生活動を展開しています。個人会員、特別会員、賛助会員で構成しています。
食品衛生協会とは
公益社団法人日本食品衛生協会を本部とし、食品衛生の向上を目的とする組織で、全国の各都道府県、また各保健所等に設置されています。


事業内容
-
01食品衛生責任者の養成・実務講習会の開催施設又は部門ごとに設置が必要な食品衛生責任者の養成講習会及び営業許可更新時の実務講習会を明石市からの指定を受けて開催しています。講習会のご案内
-
02各種共済制度の賠償共済について
促進 -
03検便検査の受付検便検査について
-
04食品衛生指導員の活動食品衛生指導員養成教育課程を修了した食品衛生指導員が市内のお店を巡回し、施設の衛生管理等について、指導・助言をしています。
-
05食中毒予防の普及啓発毎年8月を「食品衛生月間」、11月から翌年1月を「ノロウイルス食中毒予防強化期間」とし、ポスター・チラシ等による広報活動、街頭でのキャンペーン、食中毒予防講習会、リスクコミュニケーションなどを実施し、広く食中毒の予防を呼びかけています。
-
06表彰の実施食品衛生の向上に特に功労のあった方や、営業施設の衛生管理が優良で他の模範となる施設を表彰しています。
-
07手洗いチェッカー
DVDの貸出衛生教育や研修会などにご利用ください。お申込みは当協会事務局までお問い合わせください。 -
08事務手続きの
お手伝い営業許可期限満了の通知、営業許可更新申請手続きの補助などを行っています。 -
09兵庫県収入証紙の
売りさばき所9:00~12:00 / 13:00~17:00
(土日祝日の販売は行っておりません)
アクセス
名称 | 明石市食品衛生協会事務局 |
---|---|
所在地 | 〒674-0068 明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7 (あかし保健所内4階) |
交通アクセス | JR大久保駅南口より西へ徒歩2分 |
TEL・FAX | TEL(078)939-2220 FAX(078)939-2224 |
CONTACTお問い合わせ
明石市食品衛生協会の入会、各種お申し込みなど
当協会事務局までお問い合わせください。
当協会事務局までお問い合わせください。